2024.07.21~2024.07.27 創作進捗|書けなかったはずのジャンル1週間の創作進捗を告げる報告記。今回は投稿日である土曜日に私用があったため、日曜日に公開させてもらいました。私用については、私のXを見てもらうとして……(このポストです。あとで詳しくレポート書くかも)。ひとまず、今週の進捗状況は以下の通りです。28Jul2024日記創作活動・進捗
【書評】門井慶喜「天才たちの値段」|「美術品」をめぐる天才と凡才の事件簿門井慶喜「天才たちの値段」書評本筋私のXを見ている方はご存じだと思いますが、私は「野郎が組んで何かをする話」が大好きな物書きです(「野郎」という言い方は少し乱暴めいてる気がいつもしていますが、この感じが私の求める性癖にはぴったりなようにも感じているので、この言い方で通しています)。そんな私が最近ドハマりした小説が、門井慶喜「美術探偵・神永美有」シリーズ。タイトルに記載してある「天才たちの値段」は、このシリーズの1作目にあたる本となります。「美術探偵」と書かれてるところからわかるように、本シリーズは「美術品」を題材に綴られている小説です。美術品の真贋を「舌」で感じる事ができる美術コンサルタントの神永美有。そして本作の語り手である大学の...24Jul2024
2024.07.14~2024.07.20 創作進捗|私はパンツァー物書き今週の創作の進捗報告をする時間がやってまいりました。というわけで、まずは簡単に今週やった事を箇条書き。20Jul2024日記創作活動・進捗
今週のみちなり文庫の創作進捗記ブログがあるのに、今まであまり雑記のようなものは書いた事がないなと思ったので、この一週間の創作の進捗をまとめてみることにしました。そんなわけで、今週の創作進捗はこんな感じです。13Jul2024創作活動・進捗
【ココナラ】小説感想制作サービス納品完了【枠空きあり】ココナラにてご購入いただいた小説感想制作サービスの納品が完了いたしました。前回の購入と引き続いてのご購入。ご購入者様には本当に頭があがりません……。いつもありがとうございます、本当に。今回はやり取りをさせていただくなかで、とある賞に応募した小説だったというお話になった為、私の方でも応募先の賞の傾向について調べて一部感想を書かせていただきました。小説の賞の傾向を調べるのは公募ガチ勢だった頃以来久しぶりの事でしたが、やはり今はネットが盛んな時代。昔よりも賞の傾向に関する情報が集めやすくて助かりました(笑)もちろん、あくまでも個人調べですし、ネット上や選考委員の評価からの推測した部分もありますので、私が調べたものが絶対の傾向とはいえません...11Jul2024ココナラ宣伝・告知
【ココナラ】小説感想制作サービス納品完了&リピート購入の報告【枠空きあり】ココナラにてご購入いただいた感想制作サービスの納品が完了いたしました。今回で何度目かのご依頼となるリピーター様からのご依頼。やり取りが完了したかと思いきや、もう1本追加で新しいご依頼をいただき、なんとも頭の下がる思いでいっぱいです。私自身、いろいろな方からの感想に助けられながら生きてきた物書きなので、私の感想が自分と同じ物書きさんのお役に立てているのかもしれない、と思うと、本当に胸にじーんときますね。「作品の改稿に役立てたい」「不安がなくなった」「自分で思ってもみなかった得意な事に気づけた」等いろいろお言葉をいただく度に、「こちらこそ、あなたの素敵な作品に出会わせてくださり、ありがとうございます」と言いたくなります。今回のご依頼分も...03Jul2024ココナラ宣伝・告知